頑固おやじ

アウトドア

火吹き棒 その2

先日100均の火吹き棒にパラコードを巻いて作りましたが、貫禄がなかったのでもう一度挑戦 (^^) 今回は100均から伸縮自在のバーベキューフォークを買って来ました。 使うのは伸縮部分ではなく、取手の部分です。 ...
アウトドア

ガス缶カバー

ウチでもアウトドアでも活躍のカセットガス。 100均のペットボトルカバーがぴったり! ってYouTubeでやっていたので早速マネしました (^^) 昨日YouTubeを観てすぐ行動に移します。 フットワークだけは...
今日の一杯

花や

約4年ぶりに花やで昼ラーです。 13時過ぎに行ったので、店内は混んでなくてすぐに座れました。 今回食べたのは限定メニューの辛味噌ラーメン。 前に来た時はなかったと思います。 せっかくなのでプラス100円で穂先メンマ...
アウトドア

火吹き棒

焚き火の必需品、火吹き棒。 これがあるのとないのでは火の勢いが全然違います。 昨年は某雑誌の付録の火吹き棒を使いましたが、100均でも売っていたのでどんな物か買って来ました。 比べてみると100均の方は貧...
今日の一杯

太麺屋

久しぶりに太麺屋に行って来ました。 今日は仕事の都合で早メシです。 11時20分頃に行ったらすでに満席でしたが、5分ほど待って何とか座れました。 オーダーは中華そばの「中・こってり・普通・普通・細麺」。 ダラダラ長...

セレナ車中泊快適化計画(セカンドシート取り外し)

年に数回しか座らないセレナのセカンドシートを取り外しました。 助手席側は前にベッド仕様にした時に取り外しているので、今回は運転席側です。 キャンプ道具をいつも積みっぱなしなので、車中泊生活が快適になるようスペースを確保していき...
今日の一杯

白南風

酒田のらーめん白南風に行って来ました。 白南風と書いて「しらはえ」と読むらしいです。 初めての店なので混み具合が分からず、早めに着いて開店まで少し待ちました。 平日だったせいか他にはお客さんが1人。 11時...

セレナラゲッジルーム加工

セレナのラゲッジルームにあるアンダートレイの蓋を分割しました。 アンダートレイは荷物の収納が出来て便利ですが、一枚蓋なのが難点。 車中泊ベッドの足が邪魔になって毎回トレイの蓋を開けるのが大変です。 そこで一枚蓋を...
今日の一杯

馬場

半年ぶりに馬場へ。 前回は煮干し中華(改)を食べたので、別のメニューにしました。 煮干も嫌いではありませんが、今回は煮干しを外してにく中華を注文。 あっさりしてますが煮干し中華に負けず、チャーシューも柔らかくて美...
今日の一杯

盛華楼

久しぶりの盛華楼。 今回は店内飲食ではなくテイクアウトしました。 3/12までメガギガ祭というのをやっているようです。 メニューはやっぱりデロ (^^; 両面焼きそばのメガ盛りを事前に電話で予約しておきまし...