アウトドア 火吹き棒 その2 先日100均の火吹き棒にパラコードを巻いて作りましたが、貫禄がなかったのでもう一度挑戦 (^^) 今回は100均から伸縮自在のバーベキューフォークを買って来ました。 使うのは伸縮部分ではなく、取手の部分です。 ... 2023.03.26 アウトドア
アウトドア ガス缶カバー ウチでもアウトドアでも活躍のカセットガス。 100均のペットボトルカバーがぴったり! ってYouTubeでやっていたので早速マネしました (^^) 昨日YouTubeを観てすぐ行動に移します。 フットワークだけは... 2023.03.25 アウトドア
アウトドア 火吹き棒 焚き火の必需品、火吹き棒。 これがあるのとないのでは火の勢いが全然違います。 昨年は某雑誌の付録の火吹き棒を使いましたが、100均でも売っていたのでどんな物か買って来ました。 比べてみると100均の方は貧... 2023.03.18 アウトドア
アウトドア 車中泊の必需品 3泊4日の車中泊旅に持って行ったのがシマノのクーラーBOX。 保冷力が最大で4.5日という触れ込みのクーラーBOXです。 そうは言ってもさすがに夏場のキャンプではそこまで持ちません (^^; 今回は冬場の車中泊な... 2023.01.04 アウトドア
アウトドア 年越し車中泊旅③ RVパーク最終日。3日目の昨日は朝から雪が降りました。 寒かったので初日に行った温泉で温まってからチェックアウトしました。 3日目は仙台で買い物して菅生PAで車中泊です。 RVパークと違ってIHが使えない... 2023.01.03 アウトドア
アウトドア 年越し車中泊旅② 昨日の朝はカップ麺でスタート。 今年もお世話になるカップ麺、今年最初の一杯は具なしラーメンです。 麺とスープだけって書いてますが、本当にその通り (^^) だしパックを入れてお湯を注ぐだけ。 5分た... 2023.01.02 アウトドア
アウトドア 年越し車中泊旅① 明けましておめでとうございます。 年末年始は宮城県内のRVパークで車中泊を楽しむ予定です。 今回は電源付きサイトなので思う存分電源が使えます (^^) 到着して最初は、歩いてすぐの所にある温泉で一年分の垢を落とし... 2023.01.01 アウトドア
アウトドア キャンプ 昨日は今シーズン7回目のキャンプ。 天気予報はあいにくの雨でしたが強行しました。 案の定キャンプ場は貸し切り状態 (^^) ここのキャンプ場はいつ来ても空いているので有難いです。 いつ雨が降ってもいいように... 2022.08.28 アウトドア
アウトドア キャンプ 昨日は月山越えしてキャンプに行って来ました。 今回は焼きナスからのスタートです。 写真には写っていませんが、もちろんアルコールも一緒です (^^) 金華サバの開きは大きすぎてグリルからはみ出してますが、ずらしなが... 2022.08.07 アウトドア
アウトドア キャンプ 昨日はキャンプに行って来ました。 3週連続のアウトドア飯です (^^) 先々週はキャンプ、先週はBBQ、今週もキャンプ。 週末は予定がなければこんなぐうたらな生活をしています (^^) まずはキャンプ場に到着して最... 2022.07.17 アウトドア