車 セレナ車中泊快適化計画(セカンドシート取り外し) 年に数回しか座らないセレナのセカンドシートを取り外しました。 助手席側は前にベッド仕様にした時に取り外しているので、今回は運転席側です。 キャンプ道具をいつも積みっぱなしなので、車中泊生活が快適になるようスペースを確保していきます。 始めに... 2023.03.05 車
車 セレナラゲッジルーム加工 セレナのラゲッジルームにあるアンダートレイの蓋を分割しました。 アンダートレイは荷物の収納が出来て便利ですが、一枚蓋なのが難点。 車中泊ベッドの足が邪魔になって毎回トレイの蓋を開けるのが大変です。 そこで一枚蓋を赤線の部分で左右に分割して、... 2023.02.26 車
車 セレナ天井収納 久しぶりにセレナのDIYです。 今回は天井に収納スペースを作ります。 最初に左右のアシストグリップ間にインテリアバーを取り付け。 そして前後のアシストグリップ間にワイヤーネットを取り付けました。 全部結束バンドで固定しています。 とりあえず... 2022.10.30 車
車 ステンシル ステンシルでいつも飲んでいるジャックダニエルのロゴを作成しました。 前からやりたかったステンシル、今回が初挑戦です。 ロゴをコピーし、クリアファイルと重ねてカッターで切り抜けば型の完成です。 これを車内のテーブルに写していきます。 まずは養... 2022.05.08 車
車 セレナ車中泊快適化計画(テーブル自作) セレナのサードシートを取り外した場所にテーブルを作成しました。 最初に内張部分に折り畳み式の棚受け金具を取り付けます。 この時にテーブルがベッドと水平になるように前側に木材を噛ませて調整します。 テーブルの板材はホームセンターで見つけた焼桐... 2022.04.30 車
車 セレナ車中泊快適化計画(キャビネット自作) セレナのサードシートの窓にキャビネットを自作して取り付けました。 もともとプラダンで目隠しをしていましたが、ここに取り付けします。 段ボールで型を取ってからコンパネで作成しました。 ビンテージワックスを使用して雰囲気を出していきます。 いい... 2022.03.27 車
車 セレナ車中泊仕様解体 セレナを買って来月で丸7年。 走行距離は11万キロちょっと、年間15,000キロほど走ってますが、管理人的には少ない方です。 もうすぐ車検の時期なので、車中泊仕様を一旦解体しました。 イレクターパイプで組んだベッドをバラした状態です。 助手... 2022.02.06 車
車 ドライブレコーダー取り付け 前から欲しかったドライブレコーダーを買いました。 前後のカメラがセットになっているユピテルのDRY-TW8650cです。 配線作業はもちろんDIYです。 シガーソケットから電源を取るケーブルが付属していますが、ACC電源から取る事にしました... 2021.12.06 車
車 セレナ車中泊快適化計画(間仕切りカーテン取り付け) 車中泊に行くと周りの目が気になるので、夜はいつもサンシェードを窓に貼っています。 それはそれでいいんですが、前席と後席の間に間仕切りカーテンが欲しくて自作しました。 前席から後ろを見るとこんな感じです。 後席から前を見るとこんな感じです。 ... 2021.11.14 車
車 セレナ車中泊快適化計画(バックドア) キャンプ、車中泊に行くと快適に過ごすためのアイデアがいろいろと浮かんできます。 管理人はバックドアを開けたままBBQをする事が多いので、今回はバックドアにDIYを施しました。 これがDIY前、内張が貼られているだけの状態です。 内張を剥がし... 2021.09.23 車