焚き火

アウトドア

キャンプ

昨日は米沢でキャンプ。以前テレビで紹介されていたまだ新しいキャンプ場です。米沢市内でキャンプの食材を買い物の途中、たまたま羊肉店の看板を発見 (^^)これは寄って行くべしと言う事で、キャンプ用の肉をゲット。羊肉専門店ってなかなかないですから...
アウトドア

焚き火

昨日は雨風の中、屋根の下で今年最後のBBQ。寒かったので焚き火が重宝しました。やっぱり焚き火があるのとないのでは全然違いますね。風が強かったので薪の燃えが良く、次々と薪を焚べないとあっという間に消えてしまいます。気が付けば薪当番 (^^)お...
アウトドア

火吹き棒 その2

先日100均の火吹き棒にパラコードを巻いて作りましたが、貫禄がなかったのでもう一度挑戦 (^^)今回は100均から伸縮自在のバーベキューフォークを買って来ました。使うのは伸縮部分ではなく、取手の部分です。先端を切断し、伸縮部分を引き抜きます...
アウトドア

キャンプ

昨日はキャンプに行って来ました。3週連続のアウトドア飯です (^^)先々週はキャンプ、先週はBBQ、今週もキャンプ。週末は予定がなければこんなぐうたらな生活をしています (^^)まずはキャンプ場に到着して最初の一杯。準備をしながらの一杯は至...
アウトドア

キャンプ

昨日はキャンプに行って来ました。今シーズン4回目です。今回はカーサイドタープを買ったので、早速使ってみました。下は地面にペグを打って固定し、上は車のボディに吸盤で固定しています。タープの中から見るとこんな感じです。飲みながら外の景色を眺めた...
アウトドア

焚き火

ツール・ド・さくらんぼの前日は寒河江でキャンプをしました。今回のキャンプの目玉は焚き火です。BUNDOKの焚き火台を買ったので、焚き火デビューです。折り畳める構造なので、収納がコンパクトになります。近くに落ちていた枝と薪に着火して焚き火開始...