南魚沼グルメライド

一昨日は南魚沼グルメライド。

3年ぶりに参加しました。

コースはこんな感じ。

貧脚省みず100キロコースにエントリーです (^^;

今回のエイドと給水ポイントはほぼ20キロ毎に設置されてるようです。

貧脚の管理人にはこの位の休憩が丁度いいです。

まず会場に着いたら朝めしエイド。

地元の郷土料理、きりざい丼です。

納豆が天敵の管理人、食べるのに悪戦苦闘 ( .. )

普通に食べると納豆臭が鼻から抜けてキツいです。

息を止めながら何とか食べましたが、最後は少し残してギブアップ。

無理して完食なんかしたら100キロどころか1キロでリタイアしかねませんからね (^^)

納豆嫌いの参加者のために、次回は納豆抜きか白メシだけにしてもらおうかな・・・

口の中の納豆臭を水で流し込んでスタート地点へ。

スタートは早めに並んで第一グループです。

スタートは朝7時。

20キロほど走って最初のエイド。

カレーうどんとバターもち。

スパイシーで美味しいカレーうどんでした。

カレーうどんを食べたら坂を上って三国川ダムへ。

ここは撮影ポイントなのでアイスバーを食べながら休憩。

休憩した後は三国川ダムを一周。

せっかくなのでダムの反対側でも一枚。

坂を下ったエイドでは焼肉丼。

焼肉丼は前回の方が良かったな。

それでも作る方は大変なんだろうから有り難く完食。

食べた後はもう一つの坂を上って八海山へ。

ここでは羊羹を頂きました。

八海山を下ってしまえばあとは上りがないので気分的に楽になりました。

下った所で最後のエイドでおにぎり。

南魚沼は米どころなので美味かったです。

そして100キロ走って無事にゴール。

完走賞とサコッシュと米をもらいました。

コメント