頑固おやじ

今日の一杯

ねぎ坊

午前中は酒田で仕事をしてそのまま昼ラー。ねぎ坊です。麺の太さ、背脂、にんにくが選べます。今日は油そばにしました。店員さんから麺の太さを聞かれて中太麺をオーダー。「油そばは辛味とにんにくが入ってますけど大丈夫ですか~?」と聞かれ大丈夫と返事。...
今日の一杯

萬人

久しぶりに余目の萬人へ。平日の11時前、駐車場に到着すると県外ナンバーの先客が1人。休日は混んでなかなか行く気になれませんが今日は2番手です (^^)お目当てはからし味噌チャーシュー。平打ち麺、青海苔の風味が利いたスープ、そして厚切りチャー...

セレナ車中泊快適化計画(キャビネ完成)

サードシートの窓枠にキャビネを作成しました。材料のカットは全部車内 (^^;カットする場所が近所にありません。木くずと闘いながらの作業です。木材のカットが終わったら組み立てて塗装。ビンテージワックスを使用しました。ビンテージワックスを塗った...

車検終了

取り外していたシートを全部取り付けて車検へ。構造変更とかユーザー車検は面倒なので、2年に1度と諦めてやってます。車検が無事に終わったので、またシートを取り外しました。シートを4つ取り外しましたが、慣れるとさほど重労働ではありません。いろいろ...
今日の一杯

チャイナハウス

晩メシは久しぶりのチャイナハウス。夜ここで食べるのはたぶん何十年ぶり。中華料理と言えば定番の五目あんかけ焼きそば。一品ではもの足りないので餃子をセットで。両方とも熱々で美味かったです。焼きそばは塩分が少し強かったような・・・気のせい?管理人...

セレナ車中泊快適化計画

3連休は車内に籠ってDIYです。運転席側の3列目にキャビネを作成します。前回段ボールで型取りをしたので、今回はコンパネで製作していきます。最初に段ボールの型に合わせてプラダンをカット。この段階でサイズを微調整します。そしてプラダンに合わせて...

セレナ車中泊仕様解体

もうすぐ車検時期。セカンドシートとサードシートを取り外してベッドを組んでいるので、そのままでは車検が通りません。なので2年ぶりに車中泊仕様を一旦解体します。一日では作業が終わらないので、今日は運転席側の3列目に自作したテーブルの撤去。車検が...
今日の一杯

麺恋の

12月にオープンした酒田の麺恋の(めんごいの)で昼ラーです。現役大学生がやってる店という事で先日の山形新聞に載ってました。メニューはしょうゆら~めんのみ。まだまだこれからといった感じですね。選択の余地なく、しょうゆら~めんにメンマをトッピン...
今日の一杯

風味屋

今日は酒田で仕事をして昼ラーのつもりで仕事で知り合った人がやってる某ラーメン店へ行ったらまさかの休業 (._.)機材トラブルって何だか飛行機みたいだな・・・ (^^)しょうがないので先月に続き中華料理の風味屋へ。五目バリバリそばです。揚げ麺...
雑記

献血

今年最初のボランティア、献血に行って来ました。場所はいつも献血しているこぴあ。献血手帳はスマホアプリです。10代から献血を始めて今回で96回目。血の気が多いせいか、普通の人より採血が終わるのが早いみたいです (^^)記念品は生活必需品いろい...