富山湾岸サイクリング

日曜日は富山湾岸サイクリング。

120キロコースにエントリーしました。

今シーズンはまだ練習もしていないので初乗りです (^^;

練習もせずにいきなり120キロは無謀ですね・・・

コースはこんな感じで富山湾岸を走ります。

射水をスタートしたら北上し、魚津で折り返し。

折り返したら氷見まで南下して、また折り返して射水でゴール。

前日に受付を済ませたので、当日は並ぶだけです。

朝6時過ぎから並んで、6時半過ぎにスタートしました。

30キロほど走って最初のエイドは滑川。

ホタルイカの酢味噌和えとゼリー。

ホタルイカは紙コップにわずか2匹 (··)

今が旬なのでもう少し入れてくれればね・・・

次は魚津にある39キロ地点の第二エイド。

スポーツドリンクと草餅を頂きました。

ここで折り返します。

60キロ地点の第三エイド。

10時過ぎですが早くも昼メシです。

これは海鮮がいろいろ乗ってて美味かったです。

腹一杯になったところでまだ半分の距離 ( .. )

後半も頑張ります。

87キロ走ったところで高岡の第四エイド。

お茶と焼き菓子です。

99キロ地点の氷見の第五エイド。

またまたお茶です (^^)

ここで折り返してスタート地点に戻ります。

せっかくなので海岸線で一枚。

富山はサイクルスポーツが盛んなようで、街中の路面に自転車マークの標識がありました。

あとで調べたらピクトグラムというみたいです。

管理人が知らないだけ・・・?

あとは北上して14時過ぎに無事ゴール。

初参加のイベントですが、湾岸サイクリングという割には意外と街中を走ったり信号で止められたりして、

あまり海沿いを走った感がなかったのが残念ですかね。

コメント