天井に設置しているインテリアバーをイレクターパイプに入れ替えしました。

インテリアバーをアシストグリップに結束バンドで固定しているので、これを切断。

アシストグリップを外します。
左右にカバーがあるので、マイナスドライバーなどでこじ開けて中のボルトを緩めると簡単に外れます。

アシストグリップを外した状態。

ここに密林から仕入れたアタッチメントを取り付けます。
今はネットで調べれば何でもあるんですね。

アシストグリップのネジ穴にアタッチメントを固定します。

このアタッチメントが土台になります。
アタッチメントにイレクターパイプを固定するメタルジョイントを取り付けます。
このメタルジョイントが思ったよりも高い (··)
ホームセンターで1個500円~600円程度。
10個買えば6,000円ほど (._.)

ここはネットで互換品を仕入れました。
1個200円。
純正品の3分の1です (^^)

10個買って2,000円。

これを組み立ててイレクターパイプに通します。

あとは天井に取り付けたアタッチメントに固定してボルトを締めれば出来上がり。

両サイドにイレクターパイプを設置したら左右にイレクターパイプを通します。

インテリアバーからイレクターパイプへの入れ替え完了。

イレクターパイプに変えた事で、後々の拡張性が高くなりました。
コメント