一年前に買ったLEDテープライトを使って天井に間接照明を設置しました。
物珍しさで買ってはみたものの、使い道を考えつつ一年間放置・・・ (^^;
ようやく出番がやってきました。

そのまま貼っては明るいので、レールの中に仕込んでいきます。
普通のモールは光を通さないので、適度に光を通すこれを使います。

形状が違う2種類。
写真上がジョイナー、下がカブセです。

モールカッターを使って簡単に切断出来ます。

あとはLEDテープライトをジョイナーの内側に貼っていきます。

その上にカブセを乗せて中のLEDが見えないように隠します。
天井のイレクターパイプの陰に這わせて完成。

日中の写真なので分かりにくいですが、点灯はバッチリです。
調光スイッチを接続して、リモコンで簡単にON/OFFと明るさ調整が出来るようにしました。

まだまだDIYは続きます。
コメント