雑記

リコール

愛車のリコール案内が届きました。お詫びの文章がダラダラと書いてありますが次の案内が10月頃って (··)今年に入ってまだ一ケ月しか経ってないんですけど・・・?忘れた頃に次の案内が来るってどういう事?リコールって割には随分のんびりしているもん...
DIY

ヘルメットシールド取り付け

密林から自転車用のヘルメットシールドを購入しました。 左右と真ん中にマグネットが付いているスモークのシールドです。 このシールドをヘルメットに取り付けたいと思います。 ヘルメット側には100均の強力マグネットを取り付けます。 まずはヘルメッ...
今日の一杯

魔王

いつもお世話になっているペヤング。昨年からしマヨネーズ&黒胡椒の組み合わせ、魔王が発売されました。最初に発売された超大盛りはさすがに無理だろうと諦めてましたが、先月レギュラーサイズが発売。これならいけるだろうと買って来ました。中に入っている...
今日の一杯

銀華飯店

約1年振りに銀華飯店へ。12時過ぎに行ったらカウンターがちょうど1席だけ空いてました。一応メニューは見るものの、結局頼んだのはいつものデロ系メニュー、広東麺です (^^)混んでいたので待ちを覚悟しましたが、待ち時間は15分ほど。思ったよりも...
今日の一杯

無量庵

先日羽黒にある無量庵に行って来ました。以前三川橋の近くにあった時は行った事がありますが、現在の場所に移転してからは初めてです。もりそばの大盛りと野菜天を食べました。甘みが引き立って美味しいそばでした。野菜天は7種盛り合わせ。値段は昔から上が...
アウトドア

車中泊の必需品

3泊4日の車中泊旅に持って行ったのがシマノのクーラーBOX。保冷力が最大で4.5日という触れ込みのクーラーBOXです。そうは言ってもさすがに夏場のキャンプではそこまで持ちません (^^;今回は冬場の車中泊なので、夏場のキャンプとは条件が全然...
アウトドア

年越し車中泊旅③

RVパーク最終日。3日目の昨日は朝から雪が降りました。寒かったので初日に行った温泉で温まってからチェックアウトしました。3日目は仙台で買い物して菅生PAで車中泊です。RVパークと違ってIHが使えないので、仙台市内のスーパーで総菜を買ってきま...
アウトドア

年越し車中泊旅②

昨日の朝はカップ麺でスタート。今年もお世話になるカップ麺、今年最初の一杯は具なしラーメンです。麺とスープだけって書いてますが、本当にその通り (^^)だしパックを入れてお湯を注ぐだけ。5分たったらだしパックを取り出し、スープを入れて完成です...
アウトドア

年越し車中泊旅①

明けましておめでとうございます。年末年始は宮城県内のRVパークで車中泊を楽しむ予定です。今回は電源付きサイトなので思う存分電源が使えます (^^)到着して最初は、歩いてすぐの所にある温泉で一年分の垢を落として来ました。利用料は400円。シャ...
今日の一杯

らーめん家

年末年始は遠刈田温泉にあるRVパークで車中泊。キャンプ場にチェックインする前に近くのラーメン屋で昼メシです。らーめん家という名のラーメン屋です (^^)店内はコの字型のカウンターなので、向かいのお客さんの顔が丸見え (._.)あまり好きなレ...