車中泊

雑記

マリンドーム能生

富山の帰りは新潟のマリンドーム能生で車中泊です。 富山のグルメと言えば白エビ、ほたるいか、ぶり・・・ですかね? 白エビはかき揚げを食べたので、富山のスーパーからぶり入りの寿司を買って来ました。 ぶりが3貫も入っている贅沢...
雑記

花見

昨夜は山形の霞城公園で車中泊。 正月以来の車中泊です。 スキレットでステーキを焼いて、あとは適当に買って来たつまみで飲みました。 写真には写っていませんが、夜は寒かったのでカセットストーブを点けてます。 こ...
アウトドア

車中泊の必需品

3泊4日の車中泊旅に持って行ったのがシマノのクーラーBOX。 保冷力が最大で4.5日という触れ込みのクーラーBOXです。 そうは言ってもさすがに夏場のキャンプではそこまで持ちません (^^; 今回は冬場の車中泊な...
アウトドア

年越し車中泊旅③

RVパーク最終日。3日目の昨日は朝から雪が降りました。 寒かったので初日に行った温泉で温まってからチェックアウトしました。 3日目は仙台で買い物して菅生PAで車中泊です。 RVパークと違ってIHが使えない...
アウトドア

年越し車中泊旅②

昨日の朝はカップ麺でスタート。 今年もお世話になるカップ麺、今年最初の一杯は具なしラーメンです。 麺とスープだけって書いてますが、本当にその通り (^^) だしパックを入れてお湯を注ぐだけ。 5分た...
アウトドア

年越し車中泊旅①

明けましておめでとうございます。 年末年始は宮城県内のRVパークで車中泊を楽しむ予定です。 今回は電源付きサイトなので思う存分電源が使えます (^^) 到着して最初は、歩いてすぐの所にある温泉で一年分の垢を落とし...
雑記

カセットストーブ

これからの車中泊、だんだん寒くなって来るのでカセットストーブを買いました。 イワタニのマイ暖です。 カセットガスを使用する経済的なストーブです。 早速点火テスト (^^) 明るい所では分かり...
今日の一杯

車中泊(三日目)

車中泊旅の三日目。 三日目と言っても最終日です。 道の駅 国上を出発し、弥彦山へ向かいました。 まずは弥彦神社で参拝です。 弥彦山には何度か行った事がありますが、弥彦神社は初めてです。 まずは本殿で...
雑記

車中泊(二日目)

うみてらす名立の近くにアジフライが美味しい店があると教えてもらったので行って来ました。 朝8時からやっているという事で朝メシを食べに行ってみると張り紙が。 よーく見ると 本日休業 (._.) 朝から...
雑記

車中泊(一日目)

昨日は新潟の道の駅 うみてらす名立で車中泊。 到着したのが夕方だった事もあり、鮮魚などは少なかったです。 ロケーションは最高の海沿いに泊まりましたが生憎の空模様。 それでもせっかくの車中泊、楽しみ...