アウトドア

アウトドア

キャンプ3日目

早くもキャンプ3日目、最終日です。チャックアウトが10時と早いので、さっさと食べて撤収の準備です。食材の使い切り、簡単に野菜炒め。あとはカップ麺です。期待して買って来た新作のカップ麺。ニンニクの風味というよりただ臭いだけ (._.)期待して...
アウトドア

キャンプ2日目

キャンプ2日目。朝早くからウグイスの大合唱、「ホーホケキョ!」の鳴き声で目覚め。自然の中で目を覚ますのは気持ちいいですね。朝は塩焼きそば。あとはベーコンエッグとウインナー。食べ終わってシャワーを使ったら飲みたくなったので、ブログを書きながら...
アウトドア

キャンプ

おしか家族旅行村オートキャンプ場。海沿いにあるキャンプ場です。サイトはソロキャンに丁度いい広さ。車の隣にタープとテントを設営します。高台のサイトからは海が見えますが、管理人のサイトは木陰にあるので見えません (._.)タープとテントを張った...
アウトドア

石巻

ゴールデンウィーク後半、ようやく県外へ脱出。今年2回目のキャンプです。朝から高速に乗って太平洋側のキャンプ場を目指します。キャンプ場のチェックインが14時なので、着く前に腹ごしらえ。地元の中華料理店を探して昼メシです。石巻にある桂林館という...
アウトドア

キャンプ2日目

昨日の朝は簡単に焼きそばとセブンの味噌汁。食べた後はテントの中で飲みながらダラダラと動画視聴。ウチにいる時と変わりません (^^)気が付けばあっという間に昼メシの時間です。風が強くなってきたので、昼はテント内でIHヒーターを使ってラーメンを...
アウトドア

年越しキャンプ

年末年始は年越しキャンプ!遠刈田温泉まで徒歩1分、コンビニまで徒歩1分の好立地です。ここは今回で3回目、車中泊も出来るしキャンプも出来るし、おまけに電源付き。便利すぎて至れり尽くせりです。「正月は家でのんびり」なんて言ってる時代じゃないです...
アウトドア

焚き火

昨日は雨風の中、屋根の下で今年最後のBBQ。寒かったので焚き火が重宝しました。やっぱり焚き火があるのとないのでは全然違いますね。風が強かったので薪の燃えが良く、次々と薪を焚べないとあっという間に消えてしまいます。気が付けば薪当番 (^^)お...
アウトドア

キャンプ3日目

キャンプ3日目、最終日。朝メシ食べて撤収するだけです。昨日と同じ焼きそばですが、温泉玉子をトッピングしました。昨日は焼きそばと温泉玉子を別皿で、今日は上に乗せただけです (^^)ちなみにこの温泉玉子は買って来たヤツですが、崩して食べれば焼き...
アウトドア

キャンプ2日目

朝のキャンプ飯は定番の焼きそばと温泉玉子のセット。美味くて安くて早くて、3拍子揃ってます (^^)昨夜煮込んだチャーシューは朝になったら脂が固まってました。これは昼ラー用で取っておきます。朝メシを食べた後は歩いて5分程の温泉に行って来ました...
アウトドア

キャンプ

昨日からキャンプです。場所はここ、男鹿半島。電源付きのサイトにしました。電源があるとポータブルバッテリーの充電や保冷庫が使えて便利です。テントとタープを張り終えたら晩メシ。炭火で焼き物です。あとは翌日食べるチャーシュー作り。今回は豚バラ肉、...